4年 社会科「浄水場・環境衛生センター見学」

先日、社会科の学習の一環で西新町浄水場と篠山環境衛生センターに見学に出かけました。

私たちが、普段利用している水がどのような工程を経て飲用水となるのか、使った後の水はどのように処理をされて川に戻るのか、クイズや施設見学を通じて教えていただきました。 また、今後も水を持続的に利用するために節水の大切さも教えていただきました。

普段の学校生活でも、手洗い時に水を止めるなど節水を心掛けていきたいと思います。

【幼稚園】3園交流会

6月25日(火)、篠山幼稚園・岡野幼稚園のみんなと一緒に、岡野幼稚園のプールで遊びました。広いプールで遊ぶのを楽しみにしていたので、プールの中を行ったり来たり、ビート板や浮き輪なども使って水遊びを楽しみました。その後は、園周辺に出かけてカエル採りもしました。トノサマガエルやたくさんのアマガエルにも出会えて、とても喜んでいた子どもたちです。たくさんの友だちと元気いっぱい遊び、お弁当もおいしくいただきました。みんなで遊んで楽しかったことや、新しいお友だちができたことを、たくさん教えてくれました。

 

【幼稚園】シャボン玉であそんだよ!(高校生と交流)

6月21日(金)、篠山鳳鳴高校3年生10名が「ふれあい育児体験」として、たまみず幼稚園に来てくれました。みんなでシャボン玉あそびを楽しもうと、遊びの材料を準備して持ってきてくれました。いろいろな型のものを用意してくれたので、それらを使ってシャボン玉づくり。シャボン玉がたくさんできたり、大きなものができたりして、みんなで一緒に楽しく過ごしました。風に吹かれて、空高く上がって行ったシャボン玉。キラキラ光り、とてもきれいでした。

 

 

5年生:自然学校5日目

最終日は、「植村直己冒険館」に行きました。
但馬出身の冒険家、植村直己さんのビデオを観た後、班ごとに展示品のクイズに挑戦しました。30問もありましたが、友だちと協力しながら答えていました。早く終わった班は、ボルダリングに挑戦していました。昼食の後は、アスレチックで楽しみました。

午後から、アスレチックで楽しんだあと、閉校式を行いました。閉校式では、児童代表のあいさつやお世話になったリーダーさん、救護員さんからあいさつがあり、楽しかった5日間を振り返りました。そしてみんなでかいた色紙をプレゼントしました。

最後にみんなで、記念写真を撮りました。貴重な経験ができたら自然学校でした。この経験を今後の生活に生かしていきたいです。

 

5年生:自然学校4日目(午後)

午後は、海辺での魚釣り。暑すぎることもなく海風に吹かれながら、釣り糸をたらして辛抱強く待ちました。予想以上にいろいろな種類の魚が釣れました。

このあとは、しばらく各部屋でゆっくりしたあと、入浴、夕食です。今夜は、指導補助員としてお世話になっている大学生の皆さんからお話を聞くキャリア交流会も予定しています。

 

5年生:自然学校三日目(午後)

午後は、磯観察をしました。海の生き物について、お話を聞いたあと、実際に箱眼鏡で水の中をのぞきました。 ヤドカリ、小さな魚やカニ、エビなど、いろいろな生き物をみつけることができました。また、ヒトデやウニなどの動きを観察したり、触ったりして生態について学びました。

 

 

5年生:自然学校二日目(午後)

午後からは好天に恵まれ、夏のような日差しを浴びながら、竹野浜で浜遊びをしました。自由に砂遊びしたり、班で協力してサンドアートの作品を作ったりしました。竹野浜での砂遊びを満喫し、楽しい時間を過ごしました。

 

3・4年 体育「マット運動」

体育科では、3・4年生合同で「マット運動」の学習を始めました。

3・4年生では、前転や後転などの基本的な技能の習得や、発展的な技や連続技にチャレンジします。初回である今回は、ゆりかごやブリッジなどの慣れの運動に取り組んだあと、前転にチャレンジしました。

今後、動画でお互いの動きを撮影して技を上達させたり、友だちと前向きなアドバイスを伝え合ったりしながら、それぞれ自分に合った技を見つけて楽しく習得できるようにしていきたいと思います。

5年生:自然学校二日目(午前)

昨晩からの雨を心配していましたが、9時頃には雨も止み、竹野の町を班ごとに歩いて予定通りにウォークラリーを実施しました。子どもたちは、地図を片手に竹野の神社や歴史的な建物、展望台などのポイントを班で協力して探し回り、ポイントにたどり着いたときは、やったあ!と声に出して喜んでいました。