1月23日(火)6年生:薬物乱用防止教室

篠山ライオンズクラブの方々にお越しいただいて、講話をしていただきました。お話を聞いたり動画を視聴したりして、薬物による心身への影響や乱用の恐ろしさを知りました。また、市販の薬でも一回あたりの用量を守らずに過量摂取する「オーバードーズ」の危険性についても教えていただきました。

薬物乱用は絶対ダメだということを心に刻んで、危険な誘惑などに負けず、困ったときにはひとりで悩まずに家族や先生、関係機関等に相談するなどして、自分の人生を大切にしていきたいと改めて考えました。

1月17日(水)防災訓練

8時30分。小学生にとっては、登校後、1時間目が始まる前の時間。幼稚園児にとっては、全員が登園してきたころ。そのような時間帯の地震を想定した避難訓練をしました。児童園児は、「お・は・し・もっ・た」のことば、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・たすけあい」を意識して行動することができました。

その後、それぞれ自分の教室にもどり、リモートによる人権・安全朝会を行いました。29年前の阪神淡路大震災について、改めて動画や写真を見てふり返りました。そして、悲しみを乗り越えまちを復興した人々の「助け合い」の気持ち、このことを引き継いでいくという「つながり」の気持ちを私たちは忘れてはいけないということを再確認しました。

今年1月1日に能登半島を襲った大地震や津波によって被災し、今も多くの方々が大変な日々を送られています。予測不能な災害に備えて大切なことは、「正しい知識を身につけること」「正しく情報を得ること」そのうえで「自分で考えて判断すること」です。

各家庭においても、今できること、災害が発生した時にとるべき行動や連絡方法など、話し合う機会を設けていただきますようお願いいたします。

1月11日(木)新春書き初め大会

1・2年生は、それぞれの教室で、3~6年生は体育館で行いました。3・4年生は、書作家協会からお越しいただいた講師の方々にご指導いただきながら、取り組みました。どの学年の児童も、姿勢と心を整えて集中し、真剣な表情で課題に臨む姿が印象的でした。2学期の授業や冬休みの間に練習した成果を存分に発揮していました。

 

【幼稚園】みんなで遊んだよ!(3園交流会)

1月10日(水)、篠山幼稚園の友だちと市バスで岡野幼稚園へ行き、みんなでお正月遊びをしました。篠山チルドレンズミュージアムから、福笑いや羽根つき、だるま落としなどの伝統的な遊び道具を持ってきていただき、グループで交代しながらたくさん遊びました。そのあと、4,5歳児に分かれてカルタを楽しんだ後、お弁当を食べました。今年度最後の交流会。顔なじみの友だちや先生たちと一緒に、楽しい時間を過ごすことができました。

 

1月9日(火)第3学期始業式

小学校では、オンラインで始業式と学校朝会を行いました。学校朝会では、学校に届いた段ボール箱を開封して、大谷選手から贈られたグローブをお披露目しました。今後、ひとりひとりが手に取る機会を設けて、その後は実際にキャッチボールができるようにしていきます。

幼稚園では、みんなでカレンダーを見ながら、「1月は、行く」「2月は、にげる」「3月は、去る」というお話を聞いて、残りの園生活を元気に頑張りたいという気持ちを強くしました。

新しい年が始まって、まだ少ししか経っていませんが、この間に大きな地震、火事、事故など、いろいろなことが起こりました。今も各所で大変な状況が続いています。今日、友だちや先生たちに会えて、3学期を始められることを、とても幸せなことだと考えて、一日一日を大切にしていきたいと思います。