【幼稚園】小学6年生といっしょにえいごであそんだよ!

今週の「えいごであそぼう!!」には、小学6年生のお兄さん、お姉さんたち5人が参加してくれました。一緒に英語で挨拶をしたり、歌をうたったり、リズムに合わせて体を動かしました。最初は、少し恥ずかしそうな様子でしたが、徐々に笑顔で楽しむ姿が見られました。

園児たちは、「お兄ちゃん、お姉ちゃんとダンスをして楽しかった。」「やっぱり、小学生は、英語が上手だった!!」等々、一緒に「えいごであそぼう!!」をすることが出来て、とても大喜びでした。

6月22日(木)運動委員会:三角おに

22日(月)の20分休みに、運動委員会で「三角おに」を行いました。前期運動委員会のめあては、「みんなが楽しめることを計画しよう!」です。応募用紙の作成やルール説明などの準備を頑張りました。50人近くの児童が参加しました。低学年の児童が多かったですが、「赤チーム集まれ~」「捕まったら、あのコーンに行くよ」と、高学年の児童を中心に優しく声かけする姿が見られました。多学年が一緒になって元気に体を動かし、楽しむことができました。これからも、全校生が楽しめる企画を考えていきたいです。

【幼稚園】三園交流会

6月16日(木)、岡野幼稚園で三園(篠山・たまみず・岡野幼稚園)交流会をしました。

みんなで自己紹介をして、歌ったり、ダンスをしたり、体育館でかっけっこやボール遊びを楽しみました。

また、シャボン玉や積み木、お絵描き、ままごと等、好きな遊びも満喫しました。  

みんなが楽しみにしていたお弁当は、テラスや遊戯室、保育室と自分で好きな場所を選んで食べました。

 

6月13日(月)人権・安全朝会

13日(月)の人権・安全朝会では「みんなが安全に楽しくプールに入るために大切なこと」について話をしました。プールサイドで走ったり、プールに飛び込んだりしてはいけないことを児童もよく分かっている様子でした。他にも、お家で体調チェックをしてくることやマスクを外している時に不必要な会話をしないことなど、みんなで守る約束を一つひとつ確認しました。                     約束をしっかりと守り、安全で楽しいプールを行いたいと思います。

【幼稚園】つくったよ!

ひまわり組「はみがきのえ」

はみがきをしているところを描いたよ。むし歯菌がねらっているよ!!

ひまわり組「時計制作」

めざまし時計、振り子時計といろんな時計を作ったよ!!

 

すずらん組「あめのひくまのこ」

『あめのひくまのこ♪』の歌詞に合わせてみんなで作ったよ!!

すずらん組「あじさいとかたつむり」

あじさいは、お花紙をまるめて、みんなで楽しく作りました。

かたつむりは、折り紙で作ったよ!

 

 

5月27日(金)6年生:校外学習(奈良へ)

待ちに待った校外学習。天気にも恵まれ、法隆寺と東大寺を拝観しました。歴史的建造物や仏像を間近で見ることができ、関心がより高まる一日になりました。最後は、鹿に触れ合うことができて、楽しい思い出になりました。

城北畑っ子は、校外学習先でも観光や見学に来られている方やスタッフの方に自分たちから元気にあいさつをしていました。その様子に何人もの方から、「気持ちいいなあ。」「いい子たちですね。」という言葉をいただきました。

 

 

(重要)第1回資源回収は予定通り実施します

城北畑PTA会員の皆様、地域の皆様

本日の「資源回収」は、予定通り実施いたします。 たいへんお世話になりますが、城北畑PTA活動にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

なお、活動に際しましては、ケガ等のないよう十分にご注意願います。

城北畑PTAより

(重要)第1回資源回収について

城北畑PTA会員の皆様、地域の皆様

5月14日(土)の「資源回収」につきまして、現時点では予定通り実施する予定です。ただし、当日朝の気象状況によっては、延期(5/15)を判断することもあります。

延期にする場合及び、実施する場合、どちらの場合にも、当日(5/14)6:30過ぎには城北畑小学校ホームページに情報を掲載しますので、ご確認ください。

なお、会員の皆様には、マメールでも情報を配信いたします。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

城北畑PTAより

5年生:クリンソウ学習

5月6日(金)に、「多紀連山のクリンソウを守る会」の方に来ていただき、城北畑小学校区の希少植物であるクリンソウの生態や歴史について学習しました。

10日(火)には、実際に山に登り、クリンソウを観察しました。「写真で見るよりもきれい」「たくさん生えている!」など様々な感想がありました。クリンソウ以外にも、ギンリョウソウやスノキなど、道中で多くの植物に触れることができました。

5月10日(火)1年生:こいのぼり

朝、校舎の前の掲揚柱の周りに集まって、「やねよりたかい こいのぼり~♪」と歌いながら、みんなで作ったこいのぼりをあげました。デザインしたカラフルなうろこがとってもいい感じ。ちょうど空を見上げると飛行機が飛んでいました。「おーい、ぼくたちのこいのぼり見えるー?」と声をかける子もいました。

5月中、晴れの日は上げる予定ですので、ぜひご覧ください。