演奏家の皆さんにお越しいただき、和楽器による演奏を鑑賞しました。子どもたちはみんなとても熱心に鑑賞していました。
「春の海」の生演奏は子どもたちも聞いたことがあるので、真剣に楽器を見つめながら鑑賞していました。
実際に、間近で楽器や演奏される様子を見ながら、音色に触れることができて、貴重な学習体験となりました。
演奏家の皆さんにお越しいただき、和楽器による演奏を鑑賞しました。子どもたちはみんなとても熱心に鑑賞していました。
「春の海」の生演奏は子どもたちも聞いたことがあるので、真剣に楽器を見つめながら鑑賞していました。
実際に、間近で楽器や演奏される様子を見ながら、音色に触れることができて、貴重な学習体験となりました。
4年生は、1学期に総合的な学習の時間を利用して、川の環境について学習をしました。
そこで、学習したこと、さらには、まだ分からないところを地元の川で調べてみる活動を計画しました。ところが、1学期の計画日には、雨のため実施することができず、本日、やっと出かけることができました。
篠山東雲高等学校の先生と生徒さんを講師に、畑川で生き物を採集し、畑川の生態、また川の様子について習ったことを生かしたり、比べたりしながら、学習を深めました。
川の中に入り、生きもの探しに夢中になる子、つかまえても触ることをためらう子、本物の生きものを食い入るように見つめる子等、それぞれが熱心に川たんけんをすることができました。
待ちに待った校外学習。天気にも恵まれ、法隆寺と東大寺を拝観しました。歴史的建造物や仏像を間近で見ることができ、関心がより高まる一日になりました。最後は、鹿に触れ合うことができて、楽しい思い出になりました。
城北畑っ子は、校外学習先でも観光や見学に来られている方やスタッフの方に自分たちから元気にあいさつをしていました。その様子に何人もの方から、「気持ちいいなあ。」「いい子たちですね。」という言葉をいただきました。
5月6日(金)に、「多紀連山のクリンソウを守る会」の方に来ていただき、城北畑小学校区の希少植物であるクリンソウの生態や歴史について学習しました。
10日(火)には、実際に山に登り、クリンソウを観察しました。「写真で見るよりもきれい」「たくさん生えている!」など様々な感想がありました。クリンソウ以外にも、ギンリョウソウやスノキなど、道中で多くの植物に触れることができました。
朝、校舎の前の掲揚柱の周りに集まって、「やねよりたかい こいのぼり~♪」と歌いながら、みんなで作ったこいのぼりをあげました。デザインしたカラフルなうろこがとってもいい感じ。ちょうど空を見上げると飛行機が飛んでいました。「おーい、ぼくたちのこいのぼり見えるー?」と声をかける子もいました。
5月中、晴れの日は上げる予定ですので、ぜひご覧ください。
好天に恵まれ、18名の新入生を迎えることができました。
これから少しずつ小学校生活に慣れて、元気に楽しく過ごしていくことができるようサポートしていきます。
リーダーシップを発揮して城北畑小学校を引っ張ってきた6年生。25名が卒業証書を授与され、本校を巣立っていきました。1~4年生のお祝いビデオメッセージと5年生の呼びかけで卒業生の門出を祝福しました。ご家族の皆様に、晴れ舞台での素晴らしい姿を見ていただくことができました。卒業生のますますの活躍を期待しています。本当におめでとうございました。
2年生が生活の時間に作ったおもちゃで1年生が楽しめるようにとお店を開いてくれました。けん玉・糸電話・パタパタ車・コトコトのぼり・ロケット・ビュンビュンカー・竹とんぼの全7種類のお店がありました。
どのお店でも、パソコンで説明文を作成し、それを分かりやすく伝えてくれました。
1年生もしっかり話を聞いて、それぞれのおもちゃを存分に楽しみました。
2年生からの招待、さらには、お店でのおもてなしのすばらしさに感謝です。
酒井市長が来校され、5・6年生にむけて、丹波篠山市の魅力についてお話くださいました。河原町通りの無電柱化、黒豆ナイターを始め、丹波篠山の特産物、城北畑小学校のお苗菊の取り組みなど、様々な角度から私たちの身のまわりのよさや魅力について学びました。
まるいのとデカンショを踊ったり、記念写真をとっていただいたり、よい思い出もできました。本当にありがとうございました。
当日は感染対策のため、マスクを着用しての発表でしたが、元気いっぱい、笑顔いっぱい、精一杯表現することができました。PTAの皆さんには、受付や駐車場業務もお世話になりました。寒い中、ご観覧いただき本当にありがとうございました。
総合 丹波篠山のまつりにTRY!! 3年生
総合 川のひみつをダウンロードせよ
~行け!チャレンジャーズ~ 4年生
合奏 きのこ 幼稚園
生活 にているおやこ にてないおやこ 1年生
国語 かさこじぞう
~昔話のおもしろさを伝えよう~ 2年生
国語 セロひきのゴーシュ 5年生
総合 城北畑まで知ってQ!
~伝えよう!城北畑の歴史と魅力!~ 6年生