10月13日(火)に、3年生が社会科と総合的な学習の時間の学習を兼ねて校外学習に出かけました。
まず、小田垣商店さんを訪れ、実際に黒豆を選り分けておられる作業や、まさに旬真っただ中の丹波黒枝豆の出荷準備をされているところを見学させていただきました。丹波黒大豆を専門的に扱われている小田垣商店さんの様子を見ることができて、子どもたちにとって大変よい学びとなりました。
また、篠山商店街見学では、実際に「なつかし屋さん」や「アインコルンのパン屋さん」等で買い物をすることができました。それぞれに買いたかった物が買えて大満足な子どもたちでした。
最後に訪れた歴史美術館でも、篠山の歴史を知ることができました。どの体験も、子どもたちにとって貴重な思い出となりました。
投稿者「johokuhatahp_mng」のアーカイブ
10月12日(月) 「あいさつ運動」
10月12日(月)に、城北畑小学校コミュニティ・スクール運営委員会の事業として、第1回目のあいさつ運動を行いました。自治会長会、PTA役員、保護者、地域の皆様、児童会役員、教職員が児童玄関前に立ち、「おはようございます!」と声をかけています。
今後も毎月10日を基準日としてあいさつ運動を行います。地域の方で、一緒に子どもたちとあいさつを交わしていただける方は、是非お越しください。11月は10日(火) 【7時40~8時10分】です。
修学旅行2日目
おはようございます。
修学旅行2日目です。
朝のご飯をいただきました。その後、朝の散歩へ出かけました。
6年生 平和セレモニー
原爆の子の像の前で、平和セレモニーを行いました。
気持ちを込めて、平和を祈ります。
6年生修学旅行1日目
6年生、広島への修学旅行1日目です。
お昼ご飯は、相生という旅館でいただきました。
お昼ご飯の後は、原爆ドーム前で記念撮影です。
資料館見学は、みんな時間をかけてゆっくりと見ています。
被爆体験講話で、御堂様のお話をみんな真剣に聞いています。
熱心に平和学習に取り組んでいます。
5年生体育 サッカー
5年生は自然学校から帰ってきました。疲れもとれ、運動に学習にがんばっています。今週はすっかり涼しくなり、運動に最適の季節です。今日から5年生はサッカーをしています。
パス練習では「足の横を使ったらいいよ。」、ジェスチャーを交えながら、優しく教え合うことができていました。サッカーを楽しむことができ、とても気持ちが良かったです。
10月5日(月) 4年生「水に関する学習」出前授業
本日、丹波篠山市上下水道課からお越しいただいき、4年生が「水」について教えていただきました。例年は、浄水場に見学に行って学習するのですが、今年はコロナウイルスの影響もあり、教室での学習となりました。
水に関する学習では、「飲み水のつくり方」「水の行方」「浄水場の見学」など、写真やビデオを使って大変わかりやすく教えていただきました。「おさらいクイズ」では、児童たちもたくさん手をあげて発表することができました。
9月30日(水) 「5年生 自然学校1日目」
本日より、2泊3日の自然学校が始まりました。
5年生の子どもたちは、篠山を離れ、佐津の町でおもいっきり自然を感じる体験活動を行ってきます。
初日は、円山川公苑で八上小学校との開校式でした。その後、カヌーやカッター体験を行いました。この2泊3日で、一緒に活動をする中で、友だちとの絆が深まるような体験活動になることを期待しています。少しですが、初日の様子を写真でお伝えします。
「開校式」
「円山川公苑 午前プログラム (カヤック・カヌー体験)」
「班ごとのお弁当」
「円山川公苑 午後プログラム (カッター体験)」
「1日目 みんな元気に頑張りました!!」
「全員元気です! 民宿について、みんなでゆっくりと過ごしています。」
「明日も頑張ります!!」
9月24日(木)「なかよし班遊び」& 「クラブ活動」
本日は、なかよし班遊び(全校生での縦わり班遊び)で、王様ジャンケンレースを実施しました。
低学年が高学年にジャンケンを挑み、とても楽しそうに活動することができました。
6校時には、9月のクラブ活動を行いました。
「なかよし班遊び」
ネイチャークラブ 「手作りネイチャーアート」
手作りクラブ「手作りかばん」
文化クラブ「プラとんぼづくり」
パソコンクラブ「シールづくり」
9月19日(土) 「令和2年度 城北畑小学校・たまみず幼稚園 秋季運動会」
本日、清々しい秋空のもと、令和2年度 城北畑小学校・たまみず幼稚園 秋季運動会を開催することができました。
「青空に 勝利をちかう 仲間とともに」のスローガンのもと、全児童・園児のみんなが、これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。赤組・白組ともに、心一つに力を合わせて、素晴らしい秋季運動会にすることができました。
また、早朝よりPTAの役員の皆様には、運動会のご準備をお手伝いいただき、終了後の片付けでも多くの保護者の皆様にご協力をいただき、ありがとうございました。ご観覧いただいた皆様のあたたかい声援をいただいて心に残る運動会になりました。本当に、ありがとうございました。