修学旅行2日目②

もみじ饅頭手焼きとお好み焼きの体験をして、広島の味を堪能しました。
これで全ての活動を終え、ほぼ予定通りの時刻に帰路につきました。
おみやげとたくさんのおみやげ話を持って帰ります!!
お迎え、お世話になります。よろしくお願いします。

昼食2 昼食3 昼食1

修学旅行2日目①

小雨の中、ガイドさんの案内で厳島神社や五重塔を観光しました。現在、改修工事中の厳島神社ですが、足場が半分取り外された鳥居の上半分を見ることができました。
お買い物のあと、もみじ饅頭の手焼き体験をします。ガイドツアー1 ガイドツアー2 ガイドツアー3

修学旅行1日目②

平和記念公園内や資料館を見学したり、講話を聴いたりして学習を深めました。

その後、フェリーで宮島に行き、少しお買い物をして宿に着きました。

みんな元気です。

平和学習3平和学習2平和学習1宮島1 宮島2

【幼稚園】小学生との交流(なかよし班遊び)

14日(木)小学生のなかよし班に入って、一緒に遊びました。

自己紹介やイス取りゲーム、ハンカチ落とし、マジカルバナナなど、班ごとにいろんなゲームを小学生が考えてくれていました。

幼稚園の子どもたちは、ドキドキと緊張していたようですが、園に戻ると「楽しかった!!」と言っていました。また、小学生と遊べることをとても楽しみにしているこどもたちです。

 

自然学校3日目午後

保護者の皆様、自然学校のお迎え、ありがとうございました。

3日目午後は、植村直己冒険館で、班ごとに見学しながらクイズラリーに挑戦しました。植村さんにまつわる30問のクイズの答えを探すことで、偉大な冒険家、植村直己さんについてたくさん学ぶことができました。
そして、16時に帰校して閉校式を行い、全てのプログラムを全員で無事に終えることができました。

週末は、お子さんからのいろいろな体験談、おみやげ話をお楽しみいただけたのではないでしょうか。

植村直己記念館① 植村直己記念館② 植村直己記念館③ 植村直己記念館④

自然学校3日目

暑さが厳しいので、徒歩でのオリエンテーリングをせず、かわりに屋内で見学できる城崎マリンワールドに行きました。
深く大きな水槽の中を泳ぐいろいろな魚、トドのショー、ペンギンの散歩など、活動班ごとに館内を見てまわりました。マリンワールド① マリンワールド② マリンワールド③

自然学校2日目午後

磯観察をしました。まず、海辺で箱メガネで海の中をのぞきながら、生き物を見つけて集めました。そして、ヤドカリ、ウニ、ヒトデ、ウミウシ、カニなど、見つけた生き物について、教えていただきました。

このあと、宿舎に戻って、入浴、夕食。その後、キャリア交流会として、リーダーとしてお世話になっている大学生の方たちからお話をききます。

磯観察① 磯観察③磯観察②

自然学校2日目

晴れ渡る青空のもと、スノーケル体験をしました。苦労してウェットスーツに着替えたあと、班ごとに活動を開始しました。最初は海の水に慣れるところから。徐々に海の中をのぞきこんだりしました。

海をながめながらのお弁当は格別です。

シュノーケル1 シュノーケル2 海を見ながら弁当

自然学校1日目午後

昼食のお弁当を食べたあと、カッター体験をしました。今度は、グループで気持ちを合わせてこぎます。最初はなかなか思うようにいきませんでしたが、だんだんそろってきて、うまく進むようになりました。

その後、宿泊施設に入り、入浴をすませて、少しのんびりしています。カッター① カッター②