本日は、令和3年度前期児童会役員選挙を行いました。
立候補した4・5年は、それぞれに児童会役員への思いをしっかりと演説できました。「大きな声であいさつのできる学校にしていきたいです!」「いじめのない学校にします!」「みんなが笑顔で楽しめる遊びを考えます!」などなど、学校をよりよくしていきたいという思いが、演説を聞いた下級生にもしっかりと伝わりました。
「ニュース(小学校)」カテゴリーアーカイブ
1月28日(木) 「 なかよし班遊び 」
本日は、なかよし班遊びを行いました。班ごとに、「フルーツバスケット」や「射的」、「バナナおに」、「ドッジボール」などのゲームをしてなかよく遊ぶことができました。異学年の友だちと交流を深める良い機会となりました。
1月21日(木)「クラブ活動」
本日は、1月のクラブ活動でした。
各クラブ活動の様子をお知らせいたします。
ネイチャークラブ 「凧あげ」
凧をみんなで手作りしました。
手作りクラブ「数珠玉でブレスレットを作ろう」
河原で採れる「数珠玉」という硬くて光沢がある実をつないで、ブレスレットなどオリジナルのアクセサリーを作りました。
文化クラブ「折り紙で作ろう」
折り紙で、いろいろな作品にチャレンジしました。
パソコンクラブ「プログラミングで遊ぼう!」
プログラミング学習と関連した遊びで楽しみました!
スポーツクラブ「サッカー」
6年生 対 4・5年生でサッカーの試合をしました。
1月18日(月) 「防災教育・避難訓練」
本日は、学校朝会において「防災教育」を行いました。
1995年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」から26年目を迎える今年も、震災がもたらした被害の大きさや命の大切さを子どもたちに伝え続ける義務があります。過去を風化させず、いつ起こるかわからない自然災害に備えるためにも、地震が起きた時に、「自分ならどう行動するのか?」ということを具体的に考えさせることで、より身近に感じさせることができました。
また、3時間目には「避難訓練」を行いました。今回は、児童玄関のガラスが割れて通れないという設定で、避難経路を変えた状況を想定した訓練を実施したことで、子どもたちにも災害時には、臨機応変に行動することの大事さも考えさせられたと思います。
今後も、こうした防災教育を大切にして、子どもたちの防災減災意識を高めていきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた対応について
丹波篠山市教育委員会より下記のお知らせが届いております。ご確認ください。
1月8日(金) 「校内書き初め大会」
本日は、校内書き初め大会を行いました。
新年の気持ち新たに取り組んだ「書き初め大会」では、どの学年の子も冬休み中に練習してきた成果を発揮しようと、とても集中して取り組むことができました。
今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、1月のオープンスクールを実施することができません。保護者や地域の皆様に見ていただける機会がなく残念ですが、1月18日(月)~22日(金)まで「校内書き初め展」を実施し、子どもたちみんなで鑑賞します。
1月7日(木) 「3学期 始業式」
本日、3学期の始業式を行いました。
始業式の中では、校長先生から子どもたちに向けてのお話があり、「昔から、牛は農耕作業や物資運搬の労働力として、古くから人間の生活に欠かせない身近な動物だったこと。その由縁から、勤勉によく働く姿が「誠実さ」を象徴し、身近にいる縁起の良い動物としても知られていること。また、先を急がず一歩一歩着実に物事を進める牛のように、みんなにも真面目にコツコツと勉強をがんばってほしい。」などの思いも語られました。
今日を含めて、登校する日だけを数えると、6年生は51日、1~5年生は52日しかなく、2学期と比べると短い学期です。だからこそ、次の学年に向かう大事なステップアップができるように、勉強や運動に精一杯取り組んでもらいたいです。
12月24日(木) 「2学期 終業式」
12月24日(木)、2学期終業式を行いました。校長先生から、2学期の子どもたちの頑張りに対するお話や冬休みの間に家庭で取り組んでもらいたいことについてのお話がありました。また、児童会が「冬休みのスローガン」について紹介する寸劇も全校生で楽しく見ることができました。
いろいろな行事があった2学期でしたが、城北畑小学校とたまみず幼稚園の児童・園児が、大きな事故なく元気に過ごせたことがなによりだと思います。子どもたちのたくさんのがんばりも見られました。明日から13日間の冬休みが始まります。子どもたちには、学校や児童会の約束を守って、充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
12月22日(火) 「城北畑スペシャルワールド(児童集会)」
12月22日(火)に、城北畑スペシャルワールド(児童集会)をおこないました。全校生で、異学年交流を深めることを目的として、6年生がいろいろなゲームを企画しました。
今年も「間違いさがし」や「まと当て」、「お化け屋敷」などなど、みんなが楽しめる遊びで大盛り上がりしました。2学期も残すところあとわずか、みんなでよい思い出づくりができました。
12月15日(火)、16日(水) 「 3年生 伝統文化わくわく体験教室(書道)」
12月15日(火)、16日(水)の2日間、兵庫県が主催している「子ども伝統文化わくわく体験教室」の書道教室が実施されます。昨年度同様、講師として書作家協会より3名の方々にお越しいただき、3年生が書初めで挑戦する文字を教えていただきました。みんな集中して、「明るい心」という字の練習に励むことができました。