人権安全朝会で、「ぼくとがっこう」という絵本を使って、朝しんどいなと思ったり、苦手だと思ったりすることも、友だちと出会って活動しているうちに楽しくなっていく、学校が楽しい気持ちになるきっかけの場所だという話をしました。スライドを見せながら、オンラインでの朝会でした。スライドの途中で、「みんなはどう考えるかな?」と話し合う時間をとり、オンラインでしたが、友だちと話しながら考えを深めることができました。
「ニュース(小学校)」カテゴリーアーカイブ
9月6日(月)新型コロナウイルス感染症の学習
各クラスで感染症について考える学習を行いました。ウイルスの感染を広げないために、手洗い・咳エチケットの徹底、3密を避けて感染予防を行うこと。不安にふりまわされないために、正しく理解すること、うわさ話は広げないこと。差別を広げないために、自分が言われたり、されたりしていやなことは、友だちやだれに対しても言わないこと・しないことなど、児童の発達段階にあわせて話し合いました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしていただき、引き続き感染予防をはじめ、安全安心な生活のために、お取り組みいただきますようお願いいたします。
8月27日(金)2学期始業式
2学期がスタートしました。子どもたちの元気な笑顔でいっぱいでした。感染予防のため、始業式は屋外でしっかりと間隔をあけて行いました。校長からは「みんなでがんばること・早寝早起きでリズムをつくること」、生活担当から「手洗いなど感染予防、遊具での遊び方について」、図書担当から「新しい本の紹介」をしました。2学期も、安全な学校生活が送れるように努めていきます。ご支援、ご協力よろしくお願いたします
。
始業式
校外児童会
自然学校2日目(午後)
川の増水のため、カッターを変更して、マリンワールドにやってきました。見学している間は、大雨でしたが、イルカショーでは、晴れ間も見えました。海の生き物に触れたり、トドのダイブを見たり、楽しんで元気に過ごしています。
自然学校2日目
午前中は、円山川公苑でカヌー、カヤックをがんばっています。小雨の中、楽しそうな笑顔でいっぱいです。 午後は、マリンワールドに行きます。
自然学校1日目
雨の中、お見送りありがとうございました。車中では、外の雨を心配しながらも、ビデオを見ながら、楽しく過ごすことができました。
川の増水のため、午前はキャンドル作りをしました。竹野浜の貝殻、砂を飾りつけて、素敵な作品ができました。おみやげに持って帰ります。
ホテルについてから、昼食です。おにぎり弁当をおいしくいただきました。
6年生 お苗菊の植え替え
今年度も、6年生が「お苗菊」を育てています。先週には、ポットに植えていた苗が大きくなってきたので、鉢に植え替えをしました。秋には、きれいな花を咲かせてくれるでしょう!
6月18日(金)3年生黒豆定植
先週種まきをした黒豆の苗を畑に植えました。ぬかるみに足をとられながらも、農業委員さんの指導のもと、グループで力を合わせて活動することができました。
「なかよしくん」を使って苗を植えました。
ご指導、ありがとうございました。
6月11日(金)4年畑川の生き物調べ
4年生なって初めての校外学習に行きました。まずは、一昨年度の4年生が考案した魚道を見に行きました。市役所の方から説明を受け、魚道により魚が住みやすくなることを理解することができました。
次に、畑川のじゃことり広場で、生き物調べをしました。篠山東雲高等学校の田井先生にお越しいただき、畑川にはどんな生き物がいるかを調べました。そして、住んでいる生き物から水質を調べました。楽しんで学習することができました。
6月10日(木)梅取り
今年も畑地区瀬利のみなさんのご厚意により、梅とりに出かけることができました。昨年は、校外学習に出ることができなかったので、1年生、2年生ともに初めての体験です。今年は、いつも以上に大きな実でたくさん収穫することができました。瀬利在住の梅博士、青木先生に剪定をしてもらい、枝から大きな実をとりました。また、高い枝をゆすって落とし、拾うこともしました。頭に大きな実が落ちてきて、ちょっぴり痛い思いもしましたが、大笑いしているうちに、時間が過ぎてしまいました。お天気が良すぎて、とっても暑かったのですが、梅の収穫を存分に楽しみました。