5月12日(水)全校生スポーツテスト

ソフトボール投げ、20mシャトルランなど、子どもたちの体力を測定するスポーツテストを行いました。1回でも多く、1mでも遠く、記録を伸ばせるようにがんばりました。また、5年生、6年生は、自分のテストに全力で臨むだけではなく、下級生にやさしく声をかけたり、ていねいに教えたり、サポートしながら補助・記録係として、責任をもって活動していました。

5月6日(木)外掃除

月に1回、1年生から6年生までが一つの班となり、縦割り班で外掃除をしています。6年生が中心となって、協力して校舎周りの草引きをがんばりました。

6年生が1年生を連れて行ってくれています。

スコップを持って、余分な土を落としながら草引きをしています。

 

4月23日(金)参観日(参観授業・学級懇談会)

ご多用の中、参観日(参観授業・学級懇談会)にご参加いただきありがとうございました。また、ご準備いただいたPTA役員の皆さん、ありがとうございました。子どもたちは、学校でがんばっている様子を、お家の方に見ていただけてうれしそうでした。ご家庭でも、子どもたちのがんばりをお話いただけるとありがたいです。

1年生 国語 あいうえおの歌・ひらがなの「え」

2年生 国語 かぜのゆうびんやさん

3年生 体育 マット運動

4年生 算数 折れ線グラフ

5年生 国語 同じ部首の漢字

6年生 国語 さまざまな熟語

 

 

4月7日(水) 令和3年度 対面式・始業式

令和3年度の学校生活がスタートしました。新しい学年になって、やる気いっぱいうれしそうです。子どもたちの元気な笑顔でいっぱいになりました。安全に安心して学校生活を送ることができるように努めていきます。本年度もよろしくお願いいたします。

3月24日(水) 令和2年度 修了式

本日、令和2年度 修了式を行いました。

本校児童 1年 23名、 2年 26名 3年 24名 4年 21名 5年 25名 の計119名が1年間の全課程を修了した証として、藤本校長より修了証を授与されました。

どの学年も立派に成長できた1年間でした。校長からは、毎日学校に通って、たくさんのことを学べた称賛の言葉やこうして最後の日を迎えられているのも家族の支えがあってこそだというお話があり、「今日、家に帰ったらご家族に『支えてくれて、ありがとう。』という感謝の気持ちをしっかりと伝えてください。」と、子どもたちに伝えられました。

明日より、しばらくの春季休業日です。子どもたちが安全に、そして元気に過ごすことができ、4月7日(水)には、全員そろって新学期を迎えられるように願っています。

030324-修了式1
030324ー修了式2
030324-修了式3
030324-修了式4
030324-修了式5
030324-修了式6

030324-修了式7
030324-修了式8

3月23日(火) 第8回 卒業証書授与式

本日、城北畑小学校 第8回 卒業証書授与式を行いました。

卒業生27名が、藤本校長より卒業証書を授与され、本校を巣立っていきました。
今年は、新型コロナウイルス感染予防のため、いろいろな行事で創意工夫を求められた年でもありました。その中でも、立派にリーダーシップを発揮し、城北畑小学校を引っ張ってきた6年生です。
式の中では、在校生からの心温まるお祝いメッセージも披露され、卒業生の門出を祝福できました。
また、卒業生の呼びかけや歌はとても堂々としており、最後の晴れ舞台で素晴らしい姿をご家族の皆様にも見ていただくことができました。

卒業生の益々の活躍を期待しています。

030323-卒業式1
030323-卒業式2
030323-卒業式3
030323-卒業式4
030323-卒業式5
030323-卒業式6
030323-卒業式7