5月28日 6年生 奈良校外学習へ!!
本日行った奈良での校外学習では、午前中は世界最古の木造建築として社会科の学習でも習う「法隆寺」や「五重塔」を見学し、午後からは東大寺周辺でのオリエンテーリングや外国の方へのインタビュー活動をしてきました。
昼食を食べた「古都屋さん」の近くで鹿せんべいをあげる体験や、たくさんの観光客の方に交じって見学した大仏殿では、奈良の東大寺盧舎那仏像の大きさに驚いたり、外国の方へ緊張しながらもインタビューにチャレンジしたりと、とても貴重な経験ができたと思います。
子どもたちの感想からも、「外国の方へインタビューできて、うれしかった!」「鹿がとってもかわいかった!」「奈良の大仏は、でかかったぁ~!!」などいろいろな感想が聞けたこともよかったです。